新潮社 深草鏡太郎「母嫁」の感想
- 2018/09/24
- 01:41
(2018年9月24日 10:50 追伸2を加えました) 当ブログにしては珍しく反響の大きかった新潮社から出た深草鏡太郎の新刊「母嫁」の話題。このブログでは拍手が一つも付かない記事も珍しくないのに、コメント(管理人だけ読めるコメントですが、ありがとうございました)に加えて拍手が3つも立て続けにつきました(低いレベルですけど、ここでは異例の反響の大きさなんです)。 正直、買ってパラパラ読ん...
新潮社から深草鏡太郎「母嫁」が出ます
- 2018/09/16
- 01:16
母モノ関連の本はほぼチェックしていますが、それにしてもちょっと驚きましたね。文芸的な固いイメージのある新潮社から「母嫁」という小説が出版されます。 「母は抱かれた。愛する息子の願いをかなえ、その血をこの世に残すために──。戦場へ赴く子を持った母親の、究極の愛と選択。」(アマゾンの書籍紹介より) イメージ的には第二次大戦中の日本が舞台ですかね。シリアス系の話になりそうですが、官能...
中編「いつかの夏の日、母親と」
- 2018/09/15
- 00:20
これ夏休みの真っ只中に公開しようと思っていて、すっかり忘れていた一品です。 時期外れになってしまったのですが、来年まで寝かせるのもアレな気がしたので、このタイミングで公開します。まだ暑いし、いいですよね? 80~90年代の夏休みの一日を思い出しながら書きました。 携帯もネットも世の中にはまだ無くて、私の住んでる町にはコンビニもありませんでした。 学校にももちろん冷房など無く、...
連載「母子相姦のある風景」第十七話「アパート」
- 2018/09/09
- 06:02
9月に入りめっきり暑さも和らいできたと思ったら、あっちでは台風が来て、更には大地震までも起きて。なかなか平穏な日々は戻らないのですね。 全然関係ないのですが、最近体罰だパワハラだってよく言うじゃないですか。 一昔前ならどこでも当たり前でしたし、未だにスポーツ学校ならあると思うのですが、表沙汰になると今知ったかのように大騒ぎする構造って何なんでしょうかね。箱根駅伝や甲子園など...