連載「母子相姦のある風景」第二十四話 「ショッピングモール」
- 2019/04/28
- 16:48
ども。今年に入ってからやたらに「平成最後の」と言われますが、平成最後のGWに入りましたね。本当はこれ、だいぶ前に出来ていて何回か前に出すはずだったんだけど、順番ミスってました。てへ♪……たまにはこんなノリどうですかね。 やっと暖かくなったかと思いきや、早くもむし暑さも感じます。 つい先日マラソンの小出監督が亡くなったという訃報が出ましたね。個人的には小出監督というと、教え子の有森選手と高橋尚子選手が...
短編「ラジオ」
- 2019/04/14
- 00:09
さて、短編「ラジオ」の公開です(前置きの時事ネタを思いつかなかった)。 最近はテレビを全く見なくなってしまったんですが、ラジオは今でもナイター中継用によく聞いてます。四半世紀ほど前なら(もっと前か?)ラジカセといえば中学か高校の入学祝の定番でしたね。私もそうでした。 そんな訳で、今回はラジオ。 ちなみに劇中のアイドルのモデルは中村あゆみで唯一のヒット曲と言えばもちろん翼の折れた例の...
平成の終わりとビーバップと最近の母子相姦作品について
- 2019/04/07
- 08:52

新元号が発表されて、もうすぐ平成も終わりますね。一区切りだなぁという感じがします。ここ最近だけでイチローも引退し、デストロイヤーも内田裕也も亡くなったと思いきや、ショーケンも北尾も鬼籍に入ってしまいました。みんないなくなってしまうなぁ……。 個人的に20数年ぶりに映画の「ビーバップハイスクール」を見直しました。80年代に製作された仲村トオルと清水宏次朗のバージョンです。バリバリ(死語)の昭和(死語)...
短編「怪夜」
- 2019/04/06
- 12:34

新しい元号は令和だそうですね。ボンクラなもんで昭和と若干被っている気がして、どうもピンと来なかったのですが知識人の方々は皆絶賛しているようなので、良い名なんでしょう。多分。今回は久しぶりの短編。「怪夜」(かいよ)です。これは……ホラーチックなのを書きたかったんだと思います、多分。大人になったから未知の存在への恐怖心があんまり無くなってしまったけど、ガキの頃はちょっとでも怖いものを見るとこんな妄想によ...
連載「母子相姦のある風景」 第二十三話 「モーテル」
- 2019/04/01
- 00:04
いやぁ、ギリギリ3月中に間に合いませんでしたが(他人事)、3月分として掲載しますね。ここのところKAYさんの新作を連続掲載してましたが、ちゃんと私自身の新作も載せていかないといけませんね。今回はモーテル。今だとそうやって呼ばないですね……日本では車で入るラブホみたいな捉えられ方ですが。ラブホテルに比べてより日常に密着した感じで、普段以上に体験告白っぽくなりました。そういや、元横綱でレスラーの北尾が亡く...