「たとえば母が」第六巻表紙 模写
- 2020/02/23
- 16:06

もう一枚、模写に挑戦。「たとえば母が」の単行本第六巻の表紙の模写です。こっちのがまだマシに見えますかね?彩色はすっげぇ面倒くさいけど、カラーだと細部の拙さの誤魔化しが効くんですよ。ただヒロイン美晴の下にベッドと枕を描き忘れるという致命的なミスに描き終えてから気づきました。光が肌で照り返す様子がいまいち上手く決まらなかったなぁ……あ、目にハイライト入れるのも忘れてるし。肌の色のグラデーションもホント難...
絵は描かなきゃ上手くならないから
- 2020/02/23
- 09:45

……という訳で前からずっとやりたいやりたいと言っていながらずっと手付かずだった母子相姦のイラスト。正直ね、大人になってからじゃなかなか上達もしないし練習も億劫だしで、グダグダしてたんですよ。PC用の漫画(イラスト)作成ソフトなんか何万も出して買った割にはちょっといじくってそれっきりだったり。ほら、ダイエットしようって健康器具や健康食品買ってちょっと試したらそれっきりになってしまうことあるじゃないですか...
真・女神転生Ⅱ 実母がヒロインであること
- 2020/02/12
- 04:59

「ゲームレビュー」カテゴリにある「ドラクエ4」の記事にも追記したのですが、野村克也氏が亡くなってしまいましたね……。ドラクエ4発売30周年だなぁと思っていたらまさかの野村氏の命日となってしまい印象深い出来事でした。個人的には「球界に咲いた月見草」を始めとした著作を何冊も読んでますし、野球観に大きく影響を受けました。拙作「キャッチャー」の主人公のライバルだった怪物キャッチャーのモデルは彼なんですよ。(...