「うる星やつら」のリメイクと母子相姦について
- 2022/10/20
- 23:50
「うる星やつら」の36年ぶりにリメイクされたものが放送開始しましたね。2022年の元日に発表された時に世間を騒がせましたが、正直私はリメイクにほとんど興味ありませんでした。「あぁ、そう」くらい。知らない人の方が少ないと思いますが、軽く解説。「うる星やつら」とは1978年~1987年まで週刊少年サンデーで連載された高橋留美子原作のSFラブコメディ。友引町に住む無類の女好き(モテない)高校生の諸星あた...
KAYさん新作翻訳小説「ママはXXX映画スター 5 後編」
- 2022/10/11
- 01:09
こちら「ママは××映画スター5 後編」となります。今話は母ジェナがメインで、彼女の周辺の女性とのエピソードになります。一対一だとどうしてもお話の展開が限られてしまうっていう事もあるのでしょうが、向こうの人らが日本人に比べて社交的で人間関係が広がりやすいっていうのもあるんでしょうね。日本で言うパリピ的というか、向こうはホームパーティーが大好きともいうし、その辺りのコミュ能力の高さに私はつい「異文化」を...
2022年 秋の母子絵展覧会4「その他部門」
- 2022/10/10
- 14:40
という訳で、最後の「その他部門」。こちらはこれまでの三部門に入れなかったもの、アレンジ版、実験作、あるいはボツにしたもの、そして生成ミスしたものです。ほら、映画のラストで本編のNG集をやったりするじゃないですか。あれです、あの感じ。中にはちゃんと見られる作品もあるんですが、AIイラスト生成の妙味を感じてもらえるかなぁと思いまして。せっかくだから最新作もいくつか入れてありますし、面白いNG作品も選んで入れ...
2022年 秋の母子絵展覧会3「セクシー部門」
- 2022/10/10
- 07:33
という訳で「AIイラスト」による母子絵展覧会の3.セクシー部門。これは規約等もあるので、そこまで激しくはないのですがね。ただね、これは展覧会だから全てアートなんですよ。そうですよね?ね?(同調圧力)...
2022年 秋の母子絵展覧会2「母子部門」
- 2022/10/10
- 06:44
という訳で、秋の母子絵展覧会2「母子部門(ママシ〇タ含む)」です。最初は母子とママシ〇タを分けたのですが、基準がビミョーなので統一しました。それではどうぞ!...
2022年 秋の母子絵展覧会1「母単独部門」
- 2022/10/10
- 05:48
予告通り「AIイラストメーカー」による母子絵展覧会、開催という運びとなりました。なかなか思ったようなものが作れない時もありましたが、ようやく使い方が分かってきた気がします。もう少しエロいのも作れれば良いのですが、仕様上また(AIイラストの)規約上露骨なエロは禁じられていますので、ほんのり気味にしました。宜しければどうぞ。 なお一つあたりの記事が大きすぎてあんまり読みにくくならないように、数十枚ずつ...
AIでイラスト作成させることの難しさの説明と言い訳(2022年10月現在)
- 2022/10/10
- 01:49
さて、連休前に予告したように生成した画像の中で良いと思うものを掲載していこうと思うのですが……やればやるほど簡単なようで難しさも感じます。昨今ネットでAIで画像生成する人間を「AI絵師」とするような呼び方があります。これは「絵師といいながら単に数文字を文章入力してるだけだろ」という揶揄があるわけですね。要は小馬鹿にしてる訳です。私も最初はこんな簡単な作業で「絵師」なんてちゃんちゃらおかしいと思っていまし...
ちょっとした展覧会のように 「AIイラストメーカー」とりんさまによる作品集
- 2022/10/03
- 23:05
ども。公開しても良いようなので、記事にします。最近「AIのべりすと」で稼働を開始したAIイラストメーカー「とりんさま」(というAIの名称)であれこれ試しましてね。で、その中でいくつか生成できたイラストから傑作選のように、ちょっとした展覧会感覚で掲示してみようと思います。芸術の秋ですし(強引に繋げた)。先に言っておきますと、露骨なエロは無いです。AI生成でもおっぱいまでは出ますが、ここは健全なブログなので...
KAYさん新作翻訳小説「ママはXXX映画スター 5 前編」
- 2022/10/02
- 23:08
ども。一昨日に三遊亭円楽(いまだに楽太郎の方が馴染みがありますね)、そして昨日にアントニオ猪木と続けざまに亡くなってしまいました。子供の頃に著名人が亡くなった時と違い、若い頃から知っている二人が亡くなると何とも言えない寂しさがあります。特にアントニオ猪木は私プロレス好き(全日派だけど)でしたので何とも。大昔、ファミコンでよく遊んだ「プロレス」(開発者は後に「ファイアープロレスリング」を作ったらしい...