コメント
Cuvieさん
今ヤング系のチャンピオンで
バレエ漫画描いてますが
やはり絵柄が今と違いますか
初期の作品知らなかったので
拝見できたのが嬉しいです
ありがとうございました
今ヤング系のチャンピオンで
バレエ漫画描いてますが
やはり絵柄が今と違いますか
初期の作品知らなかったので
拝見できたのが嬉しいです
ありがとうございました
Re: タイトルなし
仮想愛さん、コメントありがとうございます。
は?バレエ??と思ってちょっと調べてみたら
「絢爛たるグランドセーヌ」という漫画を今描いているんですね。
公式サイトからへぇぇぇ…と読み耽ってしまうほど、全く知りませんでした。
その前の作品も秋田書店で描いているようなので、秋田書店に辿り着いていたんだ‥と驚きました。
一水社以後のCuvie先生は全く追っておらず、また一水社の母子モノアンソロジーといえばcuvie先生という
くらい常連だったので、エロ漫画以外を描いている先生の作品も初めて見ました。
割と長年母モノ漫画を描いていて、何冊も単行本を出しているので私には逆にその印象が強すぎるかもしれません。
公式サイトでバレエ漫画を試し読みしましたが、カラーだからか絵柄がかなり違って見えますね…。
部分的にはあ、懐かしいと思う雰囲気の人物もいるのですが…。
題材がそうだからか、昔より少女の目を大きく描いて表情豊かになりロリっぽくなった印象です。
元々絵は綺麗でしたが躍動感のあるタッチじゃなかったため、こういう真面目な漫画を描いているのが新鮮でした。
情報を教えて頂き、ありがとうございました。
は?バレエ??と思ってちょっと調べてみたら
「絢爛たるグランドセーヌ」という漫画を今描いているんですね。
公式サイトからへぇぇぇ…と読み耽ってしまうほど、全く知りませんでした。
その前の作品も秋田書店で描いているようなので、秋田書店に辿り着いていたんだ‥と驚きました。
一水社以後のCuvie先生は全く追っておらず、また一水社の母子モノアンソロジーといえばcuvie先生という
くらい常連だったので、エロ漫画以外を描いている先生の作品も初めて見ました。
割と長年母モノ漫画を描いていて、何冊も単行本を出しているので私には逆にその印象が強すぎるかもしれません。
公式サイトでバレエ漫画を試し読みしましたが、カラーだからか絵柄がかなり違って見えますね…。
部分的にはあ、懐かしいと思う雰囲気の人物もいるのですが…。
題材がそうだからか、昔より少女の目を大きく描いて表情豊かになりロリっぽくなった印象です。
元々絵は綺麗でしたが躍動感のあるタッチじゃなかったため、こういう真面目な漫画を描いているのが新鮮でした。
情報を教えて頂き、ありがとうございました。
こんばんは。
Nightmare makerで好評だったんでしょうかね?>秋田書店
絢爛たるグランセーヌを並行掲載されている一方で
えっちな漫画は今も精力的に描かれていますが、
快楽天系の単行本は一般並行の方なら妥当と思える程度の一方
ペンギンクラブ系の単行本刊行はかなり遅れてる印象です。
絢爛たるグランセーヌを並行掲載されている一方で
えっちな漫画は今も精力的に描かれていますが、
快楽天系の単行本は一般並行の方なら妥当と思える程度の一方
ペンギンクラブ系の単行本刊行はかなり遅れてる印象です。